2021-01-01から1年間の記事一覧

そもそも何故小林賢太郎氏が開会式を担当することになったのか

タイトルの通りですが、なぜ開会式が混乱するようになったのか時系列でまとめてみましょう。開会式のクリエーターの話が出たのはリオの1年後の2017年12月。 www.nikkansports.com 東京都内で理事会を開き、両大会開閉会式のプランを作成する「4式典総合プラ…

オーダーメイド化する社会

t.co この記述は終身雇用が前提なのだと思うのですが、日経ビジネスが80年代に会社の平均寿命は30年みたいな説を提唱していて、その当時ですら多くの人にとって転職は一度は経験するライフイベントだったはずなのに、それがないことにされているのはなんでな…

国立競技場の直天井からみる公共建築考

国立競技場はなんで直天井なんだみたいな話になったのですが、 1.大空間の吊り天井は地震に弱いことが東日本大震災で崩落事故が相次いだことから避難所としての機能が期待されるスタジアムには適なさい*1 2.スタジアム設計に置いて現在は「客は試合を見に来…

サイゲの総帥が5億の馬を買った件

サイバーエージェントの藤田晋氏が5億円の馬を落札したらしいですが、サイバーエージェントと言えばCygamesの親会社。Cygamesといえばウマ娘なわけで色々と憶測も飛び交うでしょう。 今居る大馬主が70~80代の高齢の方が多く、大種牡馬と言われたディープイ…

続・結局石原章弘P時代と今とではウマ娘は何が変わったのか?

前回のエントリーの続き。ウマ娘がどうしてあのような路線になったのかという考察をされる方がいらっしゃいますが、アニメやその1年前の2017年3月25日からサイコミで連載された。『STARTING GATE!―ウマ娘プリティーダービー』をみても、レースの話が根幹なの…

結局石原章弘P時代と今とではウマ娘は何が変わったのか?

ウマ娘という作品はアニメからアプリが出るまでの空白の3年間に何があったのかを巡って随分と憶測というか都市伝説が多い作品です。 例えばノーザンファームから出禁を食らっているとかいう話もありますが、セレクトセールから大手馬主に買われ、引退後は社…

ウマ娘という作品はアニメからアプリが出るまでの空白の3年間に何があったのかを巡って随分と憶測というか都市伝説が多い作品です。 例えばノーザンファームから出禁を食らっているとかいう話もありますが、セレクトセールから大手馬主に買われ、引退後は社…

書評「最後の社主」

最後の社主 朝日新聞が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム 作者:樋田毅 発売日: 2020/03/25 メディア: Kindle版 読んだ。朝日新聞の村山美智子社主の浮世離れぶりした生活と、最晩年の朝日からの邪険な対応が諸行無常感がある。 おそらく著者が書きたいの…

ウマ娘が好調すぎてアイマスの将来が不安になるの巻

ウマ娘がリリースされましたね。正直、アニメの熱さがゲームに出せるのか、半分期待半分不安だったのですが、予想以上にハイクオリティぶりに度肝を抜かれたのと同時に、アイマスのPがかなりウマ娘をプレイしていることに気が付きました。 初物が出たら一時…

COCOA問題についての一考

COCOAがAndroidで通知されなかった問題。少なくとも問題の根本は厚労省が著しくITへの知識を欠きオープンソースへの理解が不理解であったことに尽きると思われます。 ライブイベントなどではCOCOAのインストールが奨励されるケースも多いのですが、それらは…

なぜ自治体や中小企業のデジタル化が進まないのか?

最近デジタル庁だのDXだの言われているが、それでもなぜ自治体のあるいは中小企業のデジタル化が進まないのかと言えば、個人的には、一因は「スケールメリットが追求できない」ということがあるように思える。 スケールメリットとは何なのか言い換えれば処理…