9月入学論について異議あり

 最近、9月入学論が噴出してるが、確かにいっそ9月まで延ばした方が切りが良いという発想が出てくるのは自然なことだろうが、世界の叡智を結集しても、このウイルスの特性は解ってないことの方が遙かに多く、9月に収束する保証も、来年冬にそれこそ日本がニューヨークや武漢のような惨事にならない保証も何処にも無い。仮に、冬に第二波が来たらその分長期休校をせるつもりなのだろうか?

 「感染のリスクをゼロにする」というなら、ワクチンが開発されるまで開けないだろうが、9月に入学させるというのは「ゼロリスクではないものと対峙する」ということを先送りにしているだけでは無いか。

 文科省だけでは無く全ての省庁や社会全般に関わる問題である。医師免許の国試も2月から8月にずらす必要があるだろうし、就活もその分繰り下げる必要があろう(国際化というお題目の前には経団連は容易にOKを出すだろうけど)。半年遅らせた分の学費は誰が払うのだろうか?年度の途中で教員も人事異動したり、予算措置が行われるのだろうか?

 まさに、「文部科学省だけで完結する問題ではなく、社会全体に影響を及ぼすもので、各方面との調整が極めて必要な案件だ。本当に社会全体でこのスケジュール感を共有できるのかどうかという課題がある」という萩生田大臣の答弁通りの事態であろう。

 さらに文化面にも大きく影響が及ぶ。学園を舞台にした作品や卒業をテーマにした歌はこの制度変更で全て過去のものになる。ブシロード木谷会長が賛意をしめしていたが、9月にするなら例えばBanG Dream!の設定を全て書き換える必要も出てくるだろう。そこまでの覚悟をもって木谷氏は発言されていたのだろうか?

コロナが終わって制度を変えて人心を一新したいという向きもあろうが、それは明治以前に「災害が起こって縁起が悪いから改元した」というのと同じ発想で、いわば「令和の改元」以外の何物でも無いのではないか。